鹿島市立中学校制服アンケートの結果と今後の対応について
入力日
2023年11月20日
内容
鹿島市制服検討委員会から、9月末から10月初めに実施した「新制服についての意識調査」結果についての広報依頼がありました。以下のとおりです。
全国的にも、個性や多様性を重んじ、主体的に物事を判断する生き方の醸成やトランスジェンダーへの配慮が求められています。さらに、政府の機能についても優れた素材や快適性を目指し、制服の見直しが進んできています。
現状の課題に対応できるよう、以下のような考え方を目的として、制服の変更の検討を鹿島市の中学校でも進めていきたいと考えています。
◎トランスジェンダーへの対応
◎主体的に物事を判断する生き方の醸成
◎多様な生き方を尊重する態度(集団)の育成
そのために、鹿島市立中学校制服検討委員会を立ち上げ、本年度7月より検討を進め、令和7年度中学校入学生(現小学校5年)より、新制服を採用するための準備を進めています。そのために、9月末~10月初めに令和7・8年度に中学生となる児童生徒である小学校4年生から中学校1年生の児童生徒及び保護者に対して、「鹿島市新制服についての意識調査」を実施いたしました。その結果を広くお知らせするとともに、そのアンケートより問題となった点に対する対応をお知らせするために、別紙のような文書を配布して、今後中学校に進まれる児童生徒の保護者の方への情報提供といたします。
※別紙文書こちらです ↓
閲覧数
354