1月24日(金)給食週間1日目
入力日
2025年1月24日
閲覧数
82
今日は日本の味めぐり給食大分県の料理です。献立は『黄飯、かやく、牛乳、鶏天、じゃこサラダ、だご汁』です。
「黄飯」と「かやく」はセットの料理です。お祝いの時に食べられます。
「黄飯」はくちなしの実で黄色く染めたご飯です。
「かやく」は、魚と野菜、豆腐で作った栄養のバランスのよいおかずで、昔はごちそうでした。
「鶏天」鶏肉に下味をつけ、天ぷらの衣につけて揚げます。サクッとして、とてもジューシーです。大分県は鶏肉をたくさん食べる県です。県内各地に鶏天屋さんがあります。
「だご汁」小麦粉を練ってちぎっていれた汁です。大分県は米作りに適した土地が少なく、米の代わりに穀物を粉にして食べる文化が根付いたそうです。特に農作業の収穫時期や祭りごとに作られていた料理だそうです。
大分県の料理味わって食べてください。