1学期終業式
入力日
2020年7月31日
閲覧数
482
7月31日、1学期終業式を行いました。
今年度は臨時休業で生じた授業時数を確保するために、1学期が延長になり、本日が終業式になりました。この1週間、午前中の授業でしたが、子どもたちは汗をかきながらもしっかりと登校し、そして授業に参加しました。また今週前半の個人懇談会では多くの保護者にみなさまに参加していただきました。ありがとうございました。様々な行事や授業等の変更を行いながらも、何とか乗り切れたのはみなさんのご協力のおかげです。8月24日からは2学期が始まります。今後ともよろしくお願いします。
今日の終業式では「あ」「ゆ」「み」について話をしました。詳しくは学校便り第11号をご覧ください。1学期で転出する男児の紹介もしました。生活指導担当からは「水の事故に気を付けること」「規則正しい生活を過ごすこと」「無駄遣いをしないこと」「3密を避けること」等、夏休みの生活について話をしました。十分に気を付けてほしいものです。プール使用をしていない今年度は、特に水の事故には気をつけてください。
その後、もりもり健康委員会、図書委員会から1学期がんばった子ども・学級への表彰がありました。
いよいよ明日から夏休みです。有意義な夏休みにしてほしいと思います。8月24日、待っていますよ。