ぐりとぐらの会
入力日
2020年5月26日
閲覧数
248
5月25日(月)「ぐりとぐらの会」の読み聞かせがありました。
25日(月曜日)は、1年生への読み聞かせをしていただきました。「ぐりとぐらの会」の矢筒さんと宗さんが「いのちのお話」と「たまごのお話」(ごめんなさい、本の題名を忘れてしまいました)をして下さいました。宗さんのお話は、生まれてくれた子どもへの思い、生んでくれた母親への思いが、優しい言葉で表現され、とても心にしみる話でした。矢筒さんは、卵の立場から文章が書かれており、しかも関西弁で楽しく聞くことができました。「ぐりとぐらの会」は、矢筒さんの話では、卒業生の保護者を中心とした読み聞かせのグループだったようです。2学期からは学年での読み聞かせも始まる予定です。本が大好きな子どもたちに育ってほしいですね。これからもよろしくお願いします。