進路研修会
入力日
2024年9月3日
内容
7月24日(水)に進路研修会として障がい福祉サービス事業所Wellの登本弘志様を迎え、事業所での取り組みを紹介して頂きました。
保護者からも2名の参加がありました。
福岡市にて小規模多機能型事業所(生活介護・就労継続B型)を運営されています。利用対象者は障害の種類を問わず、人として豊かな成長ができるよう援助を行うことを目的としているそうです。利用者の中で視覚障害者は22名在籍し、地域社会の中で人々とふれあい、ともに生きる体験をし、積極的に社会参加できる活動を行っているそうです。
具体的な活動内容や独自の取り組みなどのお話を頂き、保護者からの質問にも一つ一つ丁寧に回答頂き、大変有意義な研修となりました。
≪参加した保護者の感想≫
◎事業所のことはあまり知らずに聞かせて頂きましたが、内容などが分かりやすく説明していただきよかったです。
まだまだ勉強不足でわからないことが多いので、どのような進路先、進学先があるのかたくさん見て聞いていきたいです。成功体験談なども聞けたらいいなと思っています。
◎福岡での取り組みを知れてよかったです。アムスさん、アイズさん以外にも視覚障害者が多く在籍している事業所さんがあることが分かり、しかも生活介護の情報もわかり、勉強になりました。
今後は視覚に特化して「生活介護」の情報、または特化していなくても盲重複者の利用がある事業所さんでの過ごし方、作業内容を知りたいと思いました。
貴重な機会なのでもっとたくさんの保護者さんに参加し聞いてほしかったです。
閲覧数
162