ようこそ校長室へ18
入力日
2025年3月5日
内容
3月です。すぐに卒業式がやってきます。昨年もこの3学期にようこそ校長室へ来てくれた専攻科理療科3年生Nさんがやってきてくれました。ここでの学びももうすぐ終わりということになります。いろいろお話してくれました。そして、恒例の「あん摩」を施してくれました。私は昨年してもらえたので、今回は今年初めておいでになった事務室の3名の方々が体験しました。将来のために、施術する時の話術の勉強だよ~と言いながら、いくつかの質問をしていました。途中、いつも昼休み校長室へ来てくれている中学部1年生のYさんもその施術の様子を一緒ににこにことみていました。NさんからはYさんに「昨日の寄宿舎での司会、すばらしかった!」大褒めタイムでした。
次の日にも来てくれたNさん。ちょうど、校長室へ来客があっていて終わったところでしたので、Nさんにあん摩をしてもらいました。今回はお客さんの方から次々とお話があったので、少し緊張しながらも丁寧に施術をしていました。
こうしたあん摩体験は続くもので、なんと同じ日、専攻科理療科1年生のKさんとHさんがきてくれました。次の日に県庁である「あん摩体験会」に初めて行くための予行練習です。今回は私も施術を受けました。がちがちの慢性肩こりの私は少しの圧で弱音を吐いていました。それでもみんな「気持ちいい~!」と大絶賛でした。
次の日の県庁での「あん摩体験会」も大成功でした。本校では令和5年12月から昼休み時間帯に県庁でのあん摩体験会を行っています。ぜひ、お近くをお通りの際にはおいでください。次回は3月14日(金)11:30~12:50です。
閲覧数
121