ようこそ校長室へ12
入力日
2024年5月29日
内容
5月も終わりに近づき、そろそろ梅雨の季節がやってきます。天気も30度を超す勢いの暑さかと思えば、薄着ではちょっと肌寒い日もあり、なかなか体調管理が難しい時期になっています。まだまだ身体がこの季節になじめていないことが多いです。
さて、昨年度から毎朝、校長室ののれんをくぐってにこにこ笑顔で朝のあいさつに来てくれていたKさん。この4月からは小学生になりました。幼稚部と違って、登校するときは小学部昇降口にまっすぐに行くので、今年は朝のあいさつがなかなか聞けない日もあります。それでも学校の外でたくさんの先生方があいさつ運動のために立っていらっしゃる中を「おはよう」としっかりとした声であいさつできているKさんがすごくたくましくなったなとほほえましく思っています。そんな中、今回はやっとKさんが校長室へ来てくれたときの写真が撮れたので、さっそく紹介します。
今年は教室からどこに行きたいか、カードで行き先を選んできてくれています。校長室を選んでくれることもよくあるそうなのですが、私が不在だったり、会議中であったりとせっかくの機会を逃してしまうこともあります。今回は、なんと、畑で収穫したすっごく立派な玉ねぎを持ってきてくれました。見ただけで美味しそうなことは間違いない!と思います。「はい」と言って、ていねいに渡してくれました。ずっしりとした玉ねぎはKさんの大きくなった証のようにも思えます。
さて、本校にはまだまだたくさんの幼児児童生徒のみなさんが元気に毎日を送っています。次に紹介できることは何だろうかと楽しみです。
閲覧数
345