ようこそ校長室へ
入力日
2023年6月6日
内容
ようこそ校長室へ
4月下旬より、校長室の入り口を開放し、のれんをかけています。堅苦しい出入口であったため、少しでも校長室の中をみなさんが利用してくれるように、また校長室の中をのぞいてもらえるように、「ようこそ校長室へ」と学校へ広報しています。
幼児児童生徒のみなさんには、ぜひ昼休みなどの時間を利用して、近況報告や得意分野の披露などいろんなことができるように少しずつ小道具を用意しているところです。
●折り紙 ●スケッチブック ●将棋 ●手品セット ●キーボード
まだまだあったらいいなあと思えるものは何でも用意 したいと思っています。
そんな「ようこそ校長室へ」に第1号に来室してくれたのが、中学部Sさん。「畑で育てた玉ねぎを収穫しました!」と担任の先生と届けに来てくれました。(残念なことにそのときの写真を撮っていません)
第2号に来室してくれたのが、高等部のSさん。先日の弁論大会での発表を聞くことができなかった事務室の先生方をお客さんに招いて、もう一度披露してくれました。事務室の先生方もすごく感動し、拍手の嵐でした!(ここも写真を撮っていません)
そんな「ようこそ校長室へ」に先日来室してくれたのが、高等部のSさんと先生。ほかの方からの情報で、Sさんがとてもイラストが得意ということを聞いていたので、早速Sさんに私(校長)の似顔絵を描いてほしいとお願いしました。また先生には自作の短歌を書いていただきました。すごく素敵な仕上がりになっています。(下の写真を見てください)現在、校長室に展示しています!
みなさん、ぜひ盲学校へお寄りの際には校長室に足をお運びください。朝から夕方まで、校長室の入り口にのれんがかかって、扉が開いているときはどなたでも来室をお待ちしております。幼児児童生徒のみなさんはもちろん、保護者のみなさんも、職員も、またこのホームページをご覧になって、ちょっとのぞいてみようかなと思われた方も大歓迎です!
「ようこそ校長室へ」 「ようこそ佐賀県立盲学校へ」
ただし、会議等の時にはのれんを外しております。ご了承ください。
閲覧数
643