高等部普通科修学旅行(大阪府)
入力日
2023年11月20日
閲覧数
433
都会の歴史・文化等に触れ、知識や経験を広げる、公共交通機関を利用して移動の手段を学ぶ等を目的とし、2泊3日で大阪府へ修学旅行に行きました。
1日目は大阪B&Sプログラムという体験型学習を利用し、大阪城と大阪歴史博物館に行きました。このプログラムは、大阪で学ぶ大学生や留学生がガイド役となって大阪の魅力を紹介してもらうというものです。今回は大学生に来ていただき、一緒に施設を見学しました。大阪のこと以外にも、興味のあること等についても話をすることができ、交流も深まりました。夕食は宿舎でテーブルマナー講座を受講しました。正しい知識を学ぶことができ、卒業後にいかすことのできる、良い経験になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
2日目は一番楽しみにしていたユニバーサルスタジオジャパンで1日過ごしました。人の多さに圧倒されながらも、乗りたいアトラクションに乗ったり、ショーを見たりと充実した時間を過ごすことができました。
![]() |
![]() |
最終日は自主研修でした。『大阪のシンボルとも言えるグリコの看板を見学する』、『大阪の景色一望できる空中庭園展望台に行く』、とそれぞれに目的を持ち、別々の場所で研修しました。2人とも目的を果たすことができ、充実した表情をしていました。
![]() |
![]() |
3日間をとおし、楽しいだけではなく、目的意識を持ち、過ごすことができました。夕食後のミーティングでは、学んだことを詳しく発表をする等、意識の高さが伺えました。今回の経験を、学校生活や卒業後の生活へと生かしてくれるものと思います。