HOME > お知らせ > イベントギャラリー > 第60回視覚障害者珠算検定試験🧮 第60回視覚障害者珠算検定試験🧮 入力日2025年1月28日 閲覧数112 1年に1回実施される日本商工会議所主催の珠算検定が、1月21日に実施されました。小学部からは6年生が1名受験しました。 視覚障害者の珠算は、筆算に代わるものとして、両手を使って計算します。かけ算、わり算、加減算、暗算の4種目があり、FクラスからAクラスまでランクがあります。 今回受験する6年生は、Aクラス(最高級)を受験しました。暗算は、2桁、3桁の数を10口もたしていく大変難しいものです。珠算の学習は、小学2年生から始まり、毎日練習を重ねてきています。 前へ 一覧へ戻る 次へ