科学教室が開かれました(小学部6年生)
入力日
2023年9月25日
閲覧数
310
9月22日(金)、西与賀にある佐賀市星空学習館から、外部講師の早水先生をお招きして、科学教室を開いてもらいました。
授業では、地球や月、太陽の大きさとその距離などを身近なピンポン玉やひもに置き換えて教えていただきました。そのほかにも、惑星の公転と暦の関係など、様々な視点から、地球と宇宙との関係を学ぶことができました。
もともと、図鑑を読んで宇宙に興味のあった児童からは、次々に質問が飛び出していました。また、英語の授業で学んだ曜日と天体の関係に驚く場面もありました。
![]() |
![]() |
|
教室の終わりに、早水先生からは、「『ものごとを不思議に思う気持ち』=『好奇心』を大切にしてください」という言葉を贈られました。児童からの感想では、「曜日と星の関係を知ることができてよかった」「宇宙の大きさがすごいことが分かった」といった声が上がりました。早水先生の言葉通り、これからも好奇心を大切に学んでほしいと思います。