令和5年度百人一首かるた会
入力日
2024年1月19日
閲覧数
326
令和6年1月12日(金)に百人一首かるた会を行いました。
中学部、高等部普通科、保健理療科の生徒8名が「鶴」と「亀」の2チームに分かれ対抗戦を行いました。一人ひとりの見え方に応じて、全盲の生徒は「点字かるた」、弱視の生徒は「大かるた」を使用しました。
会はとても白熱し、一枚取る度に「はい」とうれしそうな声が会場にひびきわたりました。結果は素晴らしいチームワークで「亀」チームの勝利となり、大変盛り上がりました。
|
|
|
会の様子 |
※「点字かるた」は白黒反転拡大文字の取り札に点字のタックシールを貼りつけたかるたで、全盲でも弱視でも使用できます。
点字かるた
※「大かるた」は縦20cm横8cmの大きさで本校の手作りです。小さな文字が見えにくい弱視の生徒が使用します。
大かるた