九州地区盲学校体育大会佐賀大会 ②
入力日
2023年7月18日
閲覧数
242
フロアバレーボール(FVB)はパラスポーツのひとつで視覚障害者と健常者が一緒にプレーできるように考案された競技です。前衛3人、後衛3人の6名がコートに立ちます。しかし、今回、本校は参加者が足らず、前衛2人、後衛3人の5人でプレーすることになりました
(そのため、6人目がサーブする順番になったら、相手にサーブ権が移る上、1点取られることになりました)。
本校の一回戦の相手は長崎県立盲学校です。
一人いないハンディをものともせず、選手たちはそれぞれの持ち味を十分に発揮し、セットカウント2-0で勝利しました!続いて二回戦(準決勝)は前回の優勝校である鹿児島県立盲学校です。
本校も良く頑張ったのですが、接戦の末、惜しくも破れました。それでも3位入賞を果たしました。
また、サウンドテーブルテニス(STT)の団体戦も行われました。団体戦は各校3名ずつで行われます。
本校は健闘しましたが、残念ながら一回戦で大分県立盲学校に惜敗しました。
この大会には神埼清明高校の生活福祉系列のみなさんのサポートがありました。
他校の方々も、そのサポートのすばらしさを賞賛されていました。
大会終了後には本校生徒たちからのお礼の言葉と記念撮影なども。
二日間にわたって行われた九州地区盲学校体育大会佐賀大会。素晴らしいつながりと良い思い出がたくさんできた大会でした。