5年生田植え体験0627
入力日
2023年7月4日
閲覧数
497
6月27日(火)、朝から天気が心配されましたが次第に回復して、しっかりと5年生が田植え体験ができるくらいに晴れてくれました。毎年お世話になっているJAの方々の指導のもと、地域の方々もたくさん手伝っていただきながら、子ども達のほとんどが初体験となる田植えをさせていただきました。今回植えさせていただいたのは「ヒヨクモチ」というもち米です。持ち方や持つ本数などを直接聞きながら、恐る恐る田んぼに入り、土のおもしろい感触を味わいながら田植えをすることができました。1つ1つそろえながら中腰で植えるのはとても大変な重労働だと感じたと思います。ますます、大事に食べないといけないですね。
最後は、ご好意でどろ遊びも経験させてもらい、顔や体がなんとも素敵な格好に…。機械で植える様子も見せてもらい、どれだけ機会があると助かるのかも感じました。また、稲をいただき、学校でもペットボトルに植えて1人1人大切に生長を観察しながら育てていきます。秋の稲刈りが楽しみですね。