3年生「食育授業」0927
入力日
2023年10月3日
閲覧数
426
9月27日(水)、3年生2クラスで食育についての授業がありました。諸富町給食センター(諸富中)の栄養教諭の金丸先生が来てくださり、その日の給食の献立を使って、栄養バランスについて考える内容です。「すききらいをせずに食べるよさについて考えよう」をテーマに、子ども達は毎日の給食が「赤」(主に体をつくるもとになる)、「黄色」(主にエネルギーのもとになる)、「緑」(主に体の調子を整えるもの)のバランスを考えて作られていることを知りました。きっとこれから好き嫌いせずに、さらにもりもり給食を食べてくれるでしょう!どの学年でも、給食の量は調節してもいいので、皿につがれたものは時間内においしく食べてしまえるようになりたいものですね。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera