3年生「昔のくらし・道具」体験学習0220
入力日
2024年2月22日
閲覧数
386
2月20日(火)、3年生の社会科の学習の一環として「昔のくらし・道具」体験学習をしました。前日に地域の見守り隊の方にお話をしていただき、昔の生活がどんなだったか、どんな道具を使っていたのかイメージをしていました。そして、当日です。今回は七輪と炭を使っての火起こしからしました。見守り隊の方々が9名もお手伝いに来ていただき、3年生みんな楽しく安全に活動することができました。どのグループもうまく火がつきましたが、今と比べると苦労や手間がかかることを体験しました。七輪では干し芋などを焼いて食べました。いいお話が聞け、いい経験ができました。