2学期始業式!(0902)
入力日
2019年11月7日
閲覧数
317
9月2日(月)、2学期の始業式でした。気持ちも新たにスタートです。夏休みの間、静かだった教室や運動場にも子ども達の元気な声が戻ってきました。夏休み後半には大雨が降り、佐賀県全体でもたくさんの被害が出ていました。そんな中、子ども達には大きな事故やケガもなく、2学期を迎えられたことは何よりも嬉しいことでした。全校児童221名でスタートです。
1時間目は始業式です。校長先生からは「2学期もたくさんの行事があります。1つ1つの目標に向かってがんばっていきましょう。」と話がありました。
宮地先生からは夏休みにみんなが命を守ってくれたことをほめていただき、2学期からも「名札」をしっかりつけること、元気に歩いて登校してくること、自転車に乗る時はヘルメットをかぶること、など当たり前の生活のきまりを守っていこうという話がありました。
そして、その後は6年生による「いじめ0宣言」がありました。7つの言葉を合言葉に、決していじめを許さず、楽しい諸富北小学校にしていきます。生活の話では9月の生活目標「縦割り班の友達と協力して仲良くしよう。」について6年生の先生から話がありました。運動会もありますし、みんなで楽しくがんばりましょう!
運動会の練習が始まります。まだまだ暑いです。必ず帽子をかぶって登下校し、水筒やタオルも準備しましょう。くれぐれも熱中症にはならないように気をつけていきましょう。
![]() |
![]() |
|
校長先生の話。みんな楽しく夏休み過ごせたかな? |
2学期にある楽しい行事を考えてみよう。 |
|
![]() |
![]() |
|
先生たちも座り、気持ちを正して話を聞きます。 |
生活の話。縦割りでみんな仲良く活動しましょう。 |
|
![]() |
![]() |
|
年生にいろんな場面を紹介してもらいました。 |
宮地先生の話。2学期もきまりを守り楽しく過ごそう。 |
|
![]() |
![]() |
|
「いじめ0宣言」。みんなで誓いましょう! |
7つある宣言を守って、友だちと仲良くします。 |
|