1年生を迎える会・春の遠足(0510)
入力日
2019年11月7日
閲覧数
359
今年は9連休明けの週の5月10日(金)に「1年生を迎える会」と「春の遠足」が行われました。天気は暑過ぎるくらいで、子ども達の水筒のお茶も空っぽになっている子が多かったようです。1年生はもちろん、みんなにとって、楽しい1日になりました。
1年生をむかえる会は、6年生をの計画委員会が中心になって準備を進めてくれました。「さんぽ」の音楽にのって1年生が入場しました。1年生は進行の6年生から名前を呼ばれ、思い思いのポーズで元気よく返事をしました。そして、上級生から手作りメダルをプレゼントしてもらいました。それぞれ、1年生が好きなものを絵で描いてあり、もらった1年生はにこにこ笑顔でした。そして、たてわりグループ対抗の「じゃんけんゲーム」をしました。
会は楽しく終わり、いよいよ楽しみにしていた蓮池公園までの遠足です。グループごとに並び、あるいて目的地を目指します。着いたらグループごとで6年生が計画してくれた遊びを行います。汗びっしょりになるくらい遊びました。それから楽しみなお弁当、おやつタイム。おうちの方が朝早くから作ってくれたお弁当に舌鼓!どのお弁当もおいしそうでした。食後もまた思い思いに広い原っぱや遊具で遊び、あっという間に帰りの時間。学校まではすぐそこまででしたが、遊び疲れていたのか、お茶が足りなくなったのか、「疲れた~」という声もたくさんあがっていたようです。今後はさらに暑くなっていきますし、「十分な量のお茶」と帰りまでもたせるための「飲み方」も気を付けないといけないですね。
本当に楽しく過ごせ、新しい思い出が1つ増えました。
![]() |
![]() |
|
6年生に手を引いてもらいながら入場です。 |
名前を呼ばれて、はいっ、ポーズ! |
|
![]() |
![]() |
|
メダルのプレゼント。これから一緒にがんばろうね。 |
じゃんけんゲーム。先生たちにすぐに勝てるかな? |
|
![]() |
![]() |
|
グループごとに並んで蓮池公園まで歩きます。 |
遊具で遊んだり、虫や花を見つけたり…。 |
|
![]() |
![]() |
|
グループごとに決めた遊びで一緒に遊びます。 |
お昼タイム。みんなで食べるとおいしいね。 |
|
![]() |
![]() |
|
上級生も下級生も一緒に、はいポーズ! |
最後、学校までしっかり歩いて帰ります。お~! |