1年生の初給食&初昼休み
入力日
2022年4月21日
閲覧数
1,894
今日は1年生の初めての給食と昼休みの様子をご紹介します。小学校での初の給食ということで、わくわく楽しみにしていた子どもたちも多かったと思います。諸富北小学校では、給食センターから給食が届き、食べた後は片づけてまたセンターに運んでもらうセンター方式になっています。ですので、しっかり時間を意識して準備、食事、片付けをしていかないといけません。はじめのうちは先生や6年生が手伝いますが、少しずつ自分たちでもできるようになっていってほしいですね。たべる量も小学生に合った量を栄養バランスを考えて献立を考えられています。苦手なものであっても、調節して少しずつでも完食できるようにしましょう。ぜひ家でも食べきるための声かけをお願いします。
昼休みも1年生は元気いっぱいです。担任の小宮先生と一緒に、よく晴れて気持ちがいい運動場で遊具遊びやおにごっこをしていました。小学校の運動場は広いから思い切り遊べますね。これからは上級生とも一緒に遊んでいってほしいです。
①小宮先生から給食の準備や片付けについて話を聞きます。②手を合わせて「いただきます」。おいしくいただきましょう!
③毎日給食を作ってくださる、栄養教諭の金丸先生も見に来られました。
④おいしい給食、これから毎日楽しみですね。
⑤初めての小学校の昼休み。小宮先生と一緒に遊具で遊んでいます。
⑥広い運動場を所せましを駆け回ります。2年生も一緒に遊んでくれていますね。
⑦大きな遊具もあって、毎日昼休みが楽しみですね。