人権教室がありました
入力日
2021年5月27日
閲覧数
505
5月26日(水)、お昼の時間から5時間目を使って、1回目の人権教室がありました。
今回の内容は、人権について、大切にしてほしい3つのこととして古川先生方から話がありました。その3つとは、「あんしん(安心)・じしん(自信)・じゆう(自由)」です。みんなが楽しく学校生活を送るために、どれも大事なことですよね。人は誰でも得意なこと、苦手なことがあります。だからこそ、互いにそれらを受け止め、相手を思いやっていくことが必要で、その際にこの3つのことを思い出して欲しいです。
子ども達はその後、教室に戻ってクラスごとに話があり、さらによく考えていました。そしてその考えや感想を文章にしていました。今日のことを忘れずに、生活していきましょう、諸富北っ子!