「6年生ありがとう集会2024」 0221
入力日
2025年2月28日
閲覧数
246
2月21日(金)、「6年生ありがとう集会」がありました。当日は寒い中でしたが、多くの保護者さんや地域の方に来ていただき、参観していただくことができました。
会は5年生が中心となって計画、準備、飾りつけを行い、計画委員会が司会進行を行いました。会の前半は4年生から発表がスタートし、3年生、1・2年生、5年生と行い、それぞれ劇や合唱、クイズ、呼びかけ、似顔絵などを使った心あたたまるものばかりで、6年生への感謝の気持ちを届けていました。負けじと職員も昨年度に引き続き6年生へのエールを合奏と歌に込めました。6年生からのお礼の発表も気持ちがこもっていて、素敵なダンスや歌で表現していました。後半はたてわり班のみんなからの色紙、4年生からの手作り花束のプレゼント、5年生との引継ぎ(決意表明、班の旗の継承)式が行われました。
6年生にとっても1~5年生にとっても、また参加されたみなさんにとっても思い出に残る集会になったと思います。6年生も表情がやわらかくなり、喜んでいる様子でした。さぁ、3月に入り、次は卒業式。練習も始まります。小学校生活もあと少し、最後までみんなでがんばりましょう、6年生!
6年生入場 |
①4年生からの発表 |
②3年生からの発表 |
③1、2年生からの発表 |
④5年生からの発表 |
⑤職員からの発表 |
⑥6年生からのお礼の発表 |
6年生から5年生へ引継ぎ |
4年生から6年生へ花束のプレゼント |
たてわり班からの色紙、1年生が渡します |
最後は6年生からのメッセージ |
6年生退場 |