
6年生を送る会~感謝とエールを込めて~
入力日
2021年3月3日
内容
3日、体育館と教室をZoomで結んだ
リモートミックスで
開催した6年生を送る会。
ここに来て、感染リスクを高めるわけにはいかず
出し物する学年と6年生だけが体育館。
心を鬼にして、観覧は、
6年生保護者のみと制限。
体育館の密集を防ぎました。
観覧をご遠慮くださった
下級生の保護者様や地域の方々
すみませんでした。
おわびに本日の様子を
写真でアップします。
どうぞご覧ください。
壁面には下級生からのメッセージ
ステージ飾りは、5年生が作成。
スローガン「未来へつなく西魂」と
よくよく見ると6年生全員の顔。
5年生の運営集会委員による〇×ゲーム。
「6年生が好きな給食はカレーである」
6年生が間違う訳ない?
出し物トップバッターの1年生
「ありがとう!6年生」
寸劇と音楽の贈り物を
振り付きで披露。
姿勢の良さと堂々とした態度に感心。
間奏で手づくり風車を使ったダンスも
くるくる回って素敵でした。
2年生「6年生あるある」
寸劇の合間の
♪チャチャマンボ チャチャマンボ
ありがとーのチャチャチャ
がノリノリでかわいく、楽しい気持ちになりました。
6年生は、やさしい!「あるある」
転んだ子のそばに
天使の羽をつけた6年生登場
6年生は、力もち!「あるある」
くすっと笑えます。
3年生「思い出と出発」
縦割り掃除の様子を再現した寸劇。
なかなかの演技力。
詩「出発するのです」の群読
6年生へのエールを込めて
はきはきとした声で見事でした。
ここで前半終了。
後半は後ほどアップします。
2021/3/3
閲覧数
1,202