
防災給食
入力日
2022年2月10日
内容
日本は、地震や台風、水害などの自然災害が多い国です。大きな災害が起きると、電気やガス、水道などが止まって、給食を作ることができなくなる場合もあります。今日は、そんなときに備えて備蓄されている防災給食をいただきました。今日のメニューは、救給カレー、牛乳、カンパンです。救給カレーやカンパンは、常温で保管することができ、温めずにそのまま食べられます。救給カレーは、封を開けてスプーンで混ぜて食べます。カンパンも食べやすい大きさのものが入っています。子供たちは、「おいしい」と言いながら、ぺろりと食べてしまいました。
おいしくいただきましたが、こうした防災給食に頼らなければならないような災害が起きないことを願うばかりです。
閲覧数
2,062