
第1回学校運営協議会開催
入力日
2024年5月22日
内容
本校は、昨年度より、学校運営協議会(コミュニティ・スクール)が設置されました。
『学校運営協議会は、学校運営及び当該運営への必要な支援に関して協議する機関として、みやき町教育委員会及び校長の権限と責任の下、保護者、地域住民等の学校運営への参画や、保護者、地域住民等による学校運営への支援及び協力を促進することにより、学校と保護者、地域住民等との間の信頼関係を深め、学校運営の改善や児童生徒の健全育成に取り組むことを目的とする」(「みやき町学校運営協議会規則」第2条より)と示されています。
学校運営協議会の設置により、これまで以上に「地域と共にある学校」づくりに取り組んでいきます。
5月16日、第1回学校運営協議会を開催。委員の皆様に委嘱状をお渡しし、自己紹介の後、会長・副会長の選出しました。
また、校長より佐賀県教育大綱を説明した後、本校の学校経営方針を説明して承認をいただきました。
更に、学校評価計画、年間行事計画、令和6年度の配当予算について、教頭、教務主任、事務主事より説明しました。
今年度も、学校行事への参加、体験活動に関する人材活用、児童の安全・安心サポート、学校の環境整備等、様々なご支援とご助言をお願いし、会を閉じました。会はとても和やかに進められ、貴重なご意見もたくさんいただくことができました。
学校と地域とが共有した目標に向かって協働し、子どもたちが未来の創り手となるために必要な資質・能力を確実に備えることのできる学校教育を実現していきます。
閲覧数
188