
水の事故から身を守る
入力日
2020年7月29日
内容
あれ?体育館?
そうなんです。27日大雨警報のため
5,6年生の着衣水泳は、
プールでできませんでした。
しかし、日本赤十字社から来ていただいた
講師の方はさすがプロ!
様々な役立ち情報を教えてくださいました。
例えば、水の事故の連絡先は
119と思いきや
海の事故の場合は118
溺れそうになった時、
少しでも軽くするため
靴はぬぐ!と思いきや
石やガラス等でけがしないために
靴は脱がないが正解だそうです。
写真は、ペットボトルを持って
いざという時に有効な
背浮きの練習中。
ペットボトルを体のどの辺りにおくと
浮きやすいかは
人によって違うそうです。
明日明後日、天気が落ち着けば
一度プールでやってみる予定です。
2020/7/29
閲覧数
501