
歯っピー教室
入力日
2021年12月13日
内容
12月13日(月)、1年生を対象に「歯っピー教室」が行われました。これは、みやき町の歯の健康に係る事業の1つで、鳥栖・三養基歯科医師会より歯科衛生士さんに来てもらい、「どうしてむし歯になるのか」「なぜ歯磨きが必要なのか」などについてお話をしていただきました。また、歯の磨き方も教えてもらいました。その中で、なるほどと思ったことが3点ありました。
①利き腕と同じ側の歯から磨き始める。
➁歯の内側は歯ブラシを立てて磨く。
➂10歳までは、大人が磨き残しのチェックをして仕上げ磨きをする。
歯の健康についてのお話は、5年生や6年生にもしていただく予定です。
健康を守るためにも、歯を大切にしていきたいものですね。
閲覧数
262