
分散登校2日目~子供が来てこそ学校!
入力日
2020年5月12日
内容
今日は、北チーム(北門から入ってくる地区)106名
が登校。子供たちの様子をご覧ください。(上学年を中心に)
4年:感染症予防対策と心掛けについて、学級指導中。
「できないことを数えてマイナスにならず、できることを探していこう」
ポジティブシンキングは、とても大事です。
5年:授業は、4年生の算数の内容から。
臨時休業での未履修分はきちんと補います。
6年生:学年スタート!こんな最上級生になろう
目標を考えています。
他の学年は、圧倒的に北チームが多いのですが
6年生だけは、どちらのクラスも南チームがとても多く
本日は、こんな感じ。
担任も交え、距離を取って談笑中。
久しぶりの、休み時間。
運動場を駆け回ったり
サッカーをしたり
広い運動場でのびのび遊ぶ子供たち。
これまでのいつもの風景が
今日は、とても有難く見え
しみじみ幸せを感じました。
おかえり!三根西っ子
2020/5/12
閲覧数
379