
将来は職人?芸術家?
入力日
2021年2月5日
内容
2月は、立体工作シーズン
図工室からカンコン金づちの音が聞こえます。
3年生は、のこぎり、金づちに初挑戦。
のこを使う構えができてます。
木切れでこんなかわいい動物ができました。
4年生は、彩色したり、ボンド使ったり
細かい作業に夢中。
5年生の教室のぞくと
いきなりインパクトある生き物と遭遇!
恐竜も!今にも動き出しそう。
6年生は、黙々と彫刻中。
一人一人の卒業記念制作です。
作品と向き合い気持ちを込め
作業に没頭する子供たち。
けっこう心癒される時間にもなっているようです。
また、作品が完成した頃
完成品をアップしますね。
2020/2/5
閲覧数
230