

10月19、20日宇佐八幡神社のおくんち。
今年担当の松枝地区の子供たちは、
地域の大人たちと準備練習に励んできました。
大役を務めた5年生2人の見事な舞を
アップします。
お囃子の音に乗って
他の子供たちも、踊りの列に加わり、
中学生、若者、そして
世話役の大人たちが続きます。
子供たちは、地域の人達に見守られ参加していました。
また、次はあの役を、そして大人になったら、あんな風に!と
先輩や大人の姿から、将来の自分の姿を自然に見て育つのでしょう。
祭りを通して地域の中で育つ良さに思いを馳せました。
2019/10/21