
リモートmix 6年生を送る会~笑顔と感動の後半
入力日
2021年3月4日
内容
集会の様子はZoomで中継。
教室でもリアルタイムで観覧できました。
4年生 ごんぎつねの音楽劇
兵十役の子の迫真の演技に
本日の演技賞をあげたい。
でも4年出し物のタイトルは
「6年生を楽しませよう」
ここからは、チームでダンス
コント番組?等で盛り上げます。
寸劇 鬼滅でなく「かめんの刀」?
仮面の正義の味方より強かったのは
このおばあちゃん。
吉本新喜劇のノリの4年生。
いろんなキャラクターがいっぱい登場。
5年生「今年の№1は何でしょう」
司会の2人のしゃべりが絶妙。
瑛人登場 香水を歌ってくれました。
「皆さん、ご一緒に!」と
いい味出していた瑛人さんでした。
この後、ぺこぱ登場
6年生との思い出のシーンを
じわっと味のあるお笑いで表現
6年生と体育大会で一緒に踊ったおかげで
ダンスが好きになりました!と
披露してくれたのが
今をときめくBTSの「ダイナマイト」
あまりのかっこよさに
どれくらいで覚えた?と聞くと
「振付け動画で3日くらい」と。
さすが若い!
最後は、ルパン三世のテーマを合奏
少ない人数で頑張りました。
5年生一人一人の個性を生かした出し物でした。
今度の最上級生は、
今の6年生とまた一味違うカラーで
学校を引っ張ってくれそうです。
下級生からのメッセージカード渡し。
代表して5年生が渡します。
あとで読むのが楽しみですね。
先生たちからの出し物
動画で懐かしい元担任の先生たちが登場
さあトリは、6年生の御礼の出し物
「6年間の感謝を込めて」
「皆さんを笑顔にしたいから」
と選んだ曲は
Niziuの「メイク ユー ハッピー」
リズムにのって踊ります。
縄跳びダンスもばっちり
ポーズも揃ってます。
夏から頑張って練習した「鬼滅の刃」の合奏。
炭治郎のように
家族や周りの人に感謝の思いを込めて
と真剣な表情で演奏する姿を見ていると
胸が熱くなりました。
感動…6年生ありがとう。
去年は、この会の日、緊急事態宣言が出ました。
あれから1年コロナ禍
でも、苦にせず、笑顔で
仲間と乗り切った6年生。
だから、
下級生もしっかりついていき
児童会活動がつながりました。
みんなのアイディアを集め
なんとかしてきた1年間
いろんな思いが胸に湧き
じわっと涙が…
2021/3/4
閲覧数
1,164