
1人5本運動~子供たちによる除草作業~
入力日
2022年10月3日
内容
今年の夏は、コロナの影響で育友会主催の除草作業が中止となりました。そのため、運動場は、草が伸び放題となってしまいました。そんな様子を見た運営・集会委員会の子供たちは、「自分たちの学校をきれいにしよう。」という思いで、全校に除草作業を呼びかけてくれました。「9/25~9/30の間、朝、登校してきたら1人5本の草を抜いて、昇降口においてある一輪車に入れてください。」というものでした。
早速、子供たちは、ランドセルを背負ったまま、雨の日以外は毎朝、草を抜いてくれました。中には、「20本抜きました。」と教えてくれる子もいました。朝だけでなく、下校前にも草を抜いてくれる子供たちもいました。さらに、9月30日(金)には、運営・集会委員会の子供たちの呼びかけで、昼休みに10分間の除草作業を行いました。ほとんどの子供たちがこの活動に参加してくれて、どの子も嫌な顔一つせずに、どんどん草を抜いていってくれました。
子供たちの自主的な活動で、学校がきれいになりました。三根西小学校のみんな、ありがとう。そして、学校のことを考え、全校に呼び掛けてくれた運営・集会委員会の皆さんのリーダーとしての活躍、すばらしかったです。
閲覧数
365