2学期の始業式(8月20日)
入力日
2020年8月20日
内容
これまでより短かった夏休みを終え、全校児童全員が元気に始業式を迎えることができました。新型コロナ感染症や熱中症対策のためにZoomを活用して始業式を行いました。各教室の電子黒板に映し出される映像を見つめながら、静かに話を聞くことができました。校長の話では、困難なことも乗り越えながら充実した時間を過ごせるよう、白血病を乗り越え前向きに生きる「池江璃花子」選手を取り上げました。「こうなりたい」「こんなことができるようになりたい」など自分の目標に向かい、「難しいことがあってもあきらめずチャレンジする」ことで「こんなことができた」という自分を感じとれる2学期にしてほしい。その思いを込め、話の最後に、7月24日、国立競技場で池江選手が感謝や尊敬の気もちで伝えたメッセージ映像を見せました。
生活の話では、増本先生から、9月の生活のめあて「時間を守ろう」について「授業前に
やること」や「か・つ・お」、5分前行動の話がありました。その後、江島先生から転入生の紹介があり、2人の転入生を迎え全校児童が156人となりました。156人一人一人の子供にとって「自分のよさ」が実感できる2学期になることを願っています。閲覧数
222