HOME > イベントギャラリー > イベントギャラリー > 6年生 シバハギの種まき(R5 4月19日) 6年生 シバハギの種まき(R5 4月19日) 入力日2023年4月25日 閲覧数367 6年生の総合的な学習の時間に「シバハギ」の種をまきました。 「タイワンツバメシジミ保存会」の皆さんを講師にお招きし、発芽の条件や種のまき方を教えていただきました。 シバハギというマメ科の植物の葉や実を食べて、シジミチョウの仲間「タイワンツバメシジミ」の幼虫が成長していきます。 これからの成長も楽しみです。 今後の予定 ~ 7月:シバハギの定植、9月:タイワンツバメシジミの観察会 前へ 一覧へ戻る 次へ