HOME > イベントギャラリー > 9.10 科学教室(4年) 9.10 科学教室(4年) 入力日2024年9月10日 閲覧数181 佐賀大学から講師の先生を招き、4年生理科の授業で科学教室を行いました。まずは、豆電球、ソケット、導線、乾電池をつなげて豆電球が光るための回路を確認しました。次に、それぞれが持ち寄った懐中電灯を分解してみて、どのような回路の仕組みで光がつくようになっているのか調べました。 学校で学習した基礎的な内容が、日常生活の中のいろいろなところで応用されていることを感じることができました。このような体験をとおして物事を科学的に考える力を養っていきたいと思います。 前へ 一覧へ戻る 次へ