学校長あいさつ

学校長あいさつ

 

 

 この4月から校長となりました、釋 美貴子(しゃく みきこ)です。

 私は本校で3年間教頭として勤務しておりました。大好きな松梅校で引き続き勤務できることをうれしく思うと同時に、校長としての新たなスタートに身の引き締まる思いです。松梅の子どもたちのために、職員とともに精一杯頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 本校は、学校教育目標「ふるさと松梅を担う心身共に調和のとれた子どもの育成」及び学校スローガン「小さな学校 大きな未来」の下、職員一丸となって教育活動に取り組んでいます。学校教育目標に謳う「ふるさと松梅を担う子どもの育成」のためには、学校の各教科の学習だけでなく、松梅の歴史·文化·史跡等について知ることから始め、 深く考え、松梅の良さを発信する活動が必要です。そのため郷土学習「松梅学」や総合的な学習の時間で各種体験活動を実施し、伝統や文化に関する教育の充実を図ってまいります。

 「心身共に調和のとれた子どもの育成」は、「元気な『あいさつ』」・「心のこもった『ありがとう』」に加え、「素直な心で『あやまれる』」児童生徒の育成に取り組んでいきます。また、保健体育の授業だけでなく部活動や学校運営協議会・松梅校育友会実施のスポーツ教室等を通して健康体力の向上を図っていきます。

 学校スローガンは、「小さな学校 大きな未来」です。子どもたちが、変化の激しく予測困難なこれからの社会を生きていくために必要な「生きる力」(確かな学力、健康・体力、豊かな人間性)を身につけられるよう、小さな学校のよさを生かして、教育活動に取り組んでいきます。子どもたちが主体的に学び、挑戦する経験を積み、夢実現に向けて継続した取組を行った結果、子どもたちに生きる力が育まれ、夢を現実とし、大きな未来が到来することを目指してまいります。

 豊かな自然に囲まれた人情味あふれる地域に住む子どもたちの育成のため、保護者、地域の皆様には、今後とも一層の御支援と御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

令和7年4月

松梅校校長 釋 美貴子

 


Page
TOP