HOME >
- 小中連携による学力向上推進地域 研究指定 >
- 第1回全校授業研究会
第1回全校授業研究会
入力日
2024年5月30日
内容
5月22日(水)に 、今年度第1回目の研究授業を5年1組(福田教諭)で行いました。内容は(小数 ×(小数)の計算の仕方についての学習でした。
子ども達は、1 .8 × 0.04 の計算の仕方について、小数を整数に変えてから計算することを確認し 、まずは自分で考えた上で 【 そのまま 自分一人で】 【 「クロムブックのヒントカードを見て】【友だちと話し合って】の3つの方法から自分に合った方法を選び、 計算の仕方を考えていきました。 自分に合った問題解決の方法を選べることで、間違いを恐れることなく生き生きと学習に向かう子ども達の姿をたくさん見ることができました。 また、授業後の職員の研究会では、子ども達一人一人に応じた思考を支援する手立て等について、活発に意見交換を行いました。
これからも授業研究会を重ねながら、授業力を高めていきたいと思います。閲覧数
228