原子力防災避難訓練
入力日
2025年9月17日
閲覧数
5
9月16日(火)、佐賀県の原子力防災訓練の一環として、馬渡小中学校においても児童生徒の「屋内退避訓練」を行いました。運動場や屋外にいる児童生徒はもちろん、室内にいる児童生徒も速やかに避難場所に入ることができました。図書室は、外部から放射性物質が入らない特殊な換気扇が設置されています。
鼻と口をハンカチ等で押さえ放射性物質を吸い込まないようにしたり、入室前には手や顔を洗い放射性物質を持ち込まないようにしたりと避難する際のポイントを確認することができました。避難後に、避難時の注意点を理由まで含めて再確認することもできました。児童生徒の安全・安心を守るためのよい訓練となりました。