令和4年5月14日(土) 唐津青翔高校さんの公開授業にお邪魔しました。
入力日
2022年5月19日
内容
唐津青翔高校さんで行われた公開授業を見せていただきました。
英語の授業では、電子黒板、パワーポイントなどICT機器を駆使して、生徒さんたちが英語に親しみやすく、自発的に英語を使った言語活動を行えるような雰囲気が作られていました。国語、理科、情報、ビジネス、美術などいろいろな学習活動の様子を見せていただきましたが、度の授業も少人数クラスで生徒さんたちが落ち着いて、積極的に活動に参加していて、大変感心しました。新年度が始まってまだ1か月半ですが、先生方と生徒さんたちとの親和関係、信頼関係が構築されていることが分かりました。日頃の先生方の丁寧で親切な対応の成果であろうと思います、
学校規模や在籍している生徒さんたちの特性や個性など、共通している点もありますので、今後、両校で情報共有を深めながら、互いの学校の改善、成長、進化に力を尽くしていきたいと思います。
#快晴に恵まれました。朝は風が強く、途中風車が元気に回っていました。上場米の田植えが終わった田も多く見かけました。
#緑に囲まれた厳木高校では驚きの風景です。校舎のすぐそばの防波堤で釣りを楽しんでいる人がたくさんいました。
#青翔高校さんでは生徒さんたちが授業で「ハングル」を学んでいますので、図書館には関連本が紹介されていました。
#青翔高校さんのスローガンです。教室に掲示されていたものを紹介させていただきます。
閲覧数
685