令和4年4月2日(日) 桜、満開!
入力日
2022年4月2日
内容
いよいよ新年度、令和4年度が始まりました。
昨日は、多くの転任、新任の先生方を迎え、朝から夕方まで会議、会議の連続でしたので、みなさんお疲れになったことと思います。
加えて今日は土曜日にもかかわらず、部活動指導や新年度の準備作業のために出勤しておられる先生方がおられ、頭が下がる思いです。ありがとうございます。くれぐれも健康には十分に注意して下さい。
昨日の、職員会議では、すべての先生方に今年度、重点的に取り組んでいただきたい項目をお話ししました。「新教育課程」が高校に導入され、それに伴う新しい学習活動及び評価方法の実践を通して研究を推進していただくこと、本年度完成年度を迎える「通級による指導」が本校で完成年度を迎えることから、今後持続的かつ効果的な実践の在り方について全教職員で協議し、共通理解を図ること、コロナ禍における学習機会の確保のためオンライン授業の研究を継続すること、「唯一無二の誇り高き学校づくり」を推進するため、生徒・保護者、地域からの期待に応え、学校の強みや存在意義、地域の実情を踏まえ、20年後、30年後の社会像などを見据え、「スクール・ミッ
ション」及び「スクール・ポリシー」を策定し、広く発信すること、などです。
今後、これらの取り組み状況等については、学校HPでもお伝えしていきたいと考えています。
3月29日(火)に厳木駅周辺で撮影した桜の写真を掲載します。生徒たちが登下校の際に、毎日目にしている光景です。こんな美しい景色を毎日見ることができる、厳木高校の生徒たちは幸せですね。今日も好天に恵まれ、美しい桜を眺めることができます。コロナが収まったら、みんなでのんびり花見をしたいですね。きっと、来春にはで・き・る?
閲覧数
416