5・6年生苔玉作り
入力日
2020年6月14日
閲覧数
249
6月14日(日)の教育の日、佐賀県技能振興コーナーからゲストティーチャーをお招きして、苔玉作りの体験学習を行いました。「苔玉ってなあに?」と言いながら、知識だけではどんなものかよくわからないまま始まった苔玉作りでしたが、日本庭園に取り入れられていること、そして何よりこれを作る技術のすごさに感動しました。そして、こんな技術をもっている佐賀県という自分たちのふるさとに誇りをもつことができたのではないかと思います。
できた苔玉は持ち帰り、家で大事にお世話にします。水を切らさないこと、太陽にも当てることなどなど、うまく維持させるのが難しそうですが、いっぱい愛情を注ぎ、鑑賞を楽しみながら維持させていってほしいと思います。とてもよい体験学習をすることができました。