
科学教室(6年生)
入力日
2023年9月7日
内容
9月6日(木)に6年生が理科の学習の一環として、佐賀市星空学習館副館長の早水勉(はやみずつとむ)先生を講師に招き、星について学びました。
太陽と地球の大きさを比べると、太陽は地球よりもはるかに大きいことを知り、子供たちは驚いていました。また、1秒間に約30万km進む光の速さでも、地球から土星まで行くには80分かかることも教えていただきました。
早水先生は、「科学とは好奇心であり、もっと知りたいと思う気持ちを大切にしてほしい」とおっしゃっていました。今日の授業をきっかけとして、科学や天体に対する興味・関心が高まってくれればと思います。閲覧数
588