
嬉野市教育の日① ~学習発表会~
入力日
2023年11月14日
内容
11月12日(日)は「嬉野市教育の日」で授業参観を行いました。1年生から5年生までは、国語科、生活科や総合的な学習の時間などでこれまでに学んできたことをおうちの方も前で発表しました。
1年生は、音読劇、詩の暗唱、合奏などできるようになったことを発表しました。
2年生は、学校周辺の施設やお店などについて、訪問したりインタビューしたりしてわかったことをまとめ、グループごとに発表しました。
3年生は、子供たちが「3の1よかとこせんでんたい」になって、久間地区に伝わる伝統行事やお祭りなどについて調べ、地区ごとに分かれて紹介しました。
4年生のテーマは「久間水ものがたり」。久間地区を流れる川の昔と今の水質の違いなど、総合的な学習の時間で調べたことや体験したことを紹介し、未来に向けてどうあるべきかを発表しました。
5年生は、高齢者のくらしや高齢者福祉について、調べたことや体験したことををタブレットを使ってまとめ、電子黒板を使って発表しました。
閲覧数
496