HOME >
- >
- 12月2日
12月2日
入力日
2020年2月18日
閲覧数
54
今日の献立
・ごはん ・牛乳
・おでん風煮
・白菜のごま和え
おでんについて知(し)ろう | ||||||||||
おでんは、室町(むろまち)時代(じだい)に豆腐(とうふ)にみそをぬって焼(や)く料理(りょうり)「豆腐(とうふ)田(でん)楽(がく)」が始(はじ)まりと言(い)われています。その後(ご)、江戸(えど)時代(じだい)になって、こんにゃく、大根(だいこん)、はんぺんなどが入(い)れられるようになりました。おでんは、日本(にほん)で生(う)まれ、時代(じだい)によって変化(へんか)していった料理(りょうり)です。日本(にほん)の文化(ぶんか)を感(かん)じながらおいしくいただきましょう。 |