HOME >
- >
- 11月19日
11月19日
入力日
2020年2月18日
閲覧数
79
今日の献立
・むぎごはん ・牛乳
・ポークカレー
・さつまいもとマカロニのサラダ
旬(しゅん)の野菜(やさい) さつまいもについて知(し)ろう | ||||||||||
さつまいもは、9月(がつ)から12月(がつ)が旬(しゅん)の野菜(やさい)です。いもほりなどを通(とお)して、秋(あき)から冬(ふゆ)にかけてが旬(しゅん)と知(し)っている人(ひと)も多(おお)いのではないでしょうか?さつま芋(いも)に含(ふく)まれているでんぷんをゆっくり加熱(かねつ)すると、麦芽糖(ばくがとう)という甘(あま)み成分(せいぶん)に変(か)わります。焼(や)きいもを甘(あま)く感(かん)じるのはゆっくりと熱(ねつ)を上(あ)げて作(つく)られているからです。反対(はんたい)に電子(でんし)レンジで加熱(かねつ)すると、さつま芋(いも)の中(なか)の温度(おんど)が一気(いっき)に高(たか)くなるので、甘(あま)み成分(せいぶん)が作(つく)られません。そのため、あまり甘(あま)くないと感(かん)じます。このようにさつま芋(いも)は、熱(ねつ)の上(あ)がり方(かた)で味(あじ)も変(か)わる不思議(ふしぎ)な食(た)べ物(もの)です。みなさんも、さつまいもについて調(しら)べてみましょう。 |