HOME >
- >
- 9月30日
9月30日
入力日
2019年10月21日
閲覧数
32
今日の献立
・ごはん ・牛乳
・さけのマヨポテ焼き
・さわにわん ・佐賀みかんゼリー
旬(しゅん)の魚(さかな) 鮭(さけ)について知(し)ろう | ||||||||||
鮭(さけ)は川(かわ)で卵(たまご)からかえり、海(うみ)に出(で)て3年(ねん)から5年(ねん)経(た)って、生(う)まれた川(かわ)に帰(かえ)ってきます。鮭(さけ)には、いろいろな種類(しゅるい)がありますが、私(わたし)たちが普段(ふだん)食(た)べている物(もの)は「白鮭(しろざけ)」という種類(しゅるい)です。鮭(さけ)は、とても栄養価(えいようか)が高(たか)く、勉強(べんきょう)の集中(しゅうちゅう)力(りょく)や、記憶(きおく)力(りょく)を高(たか)める働(はたら)きがあります。また、骨(ほね)を丈夫(じょうぶ)にしたり、肌(はだ)をきれいにしてくれます。よくかんで残(のこ)さず食(た)べましょう。 |