HOME >
- >
- 4月25日
4月25日
入力日
2019年4月25日
閲覧数
38
今日の献立
・菜飯 ・牛乳
・豚汁
・かしわもち
端午(たんご)の節句(せっく)について知(し)ろう | ||||||||||
5月(がつ)5日(か)は「端午(たんご)の節句(せっく)」です。この時期(じき)になると真(ま)っ青(さお)な空(そら)に、 | ||||||||||
こいのぼりが元気(げんき)よくおよいでいます。 | ||||||||||
端午(たんご)の節句(せっく)には、よくかしわもちをよく食(た)べられます。これはかしわの | ||||||||||
芽(め)が新(あたら)しいものが出(で)なければ、古(ふる)い葉(は)が落(お)ちないということから | ||||||||||
家(いえ)が永(なが)く引(ひ)き継(つ)がれるという意味(いみ)で、男(おとこ)の子(こ)のお祝(いわ)いに食(た)べられて | ||||||||||
きました。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)にもかしわもちが出(で)ています。たくさん食(た)べて | ||||||||||
丈夫(じょうぶ)な体(からだ)をつくりましょう。 |