• homeHOME >
  • 学校紹介

令和7年度 学校長あいさつ

R7.4.01 校長挨拶

 

「『き』たえ  『や』りぬき  『ま』なびあう」

【夢いっぱい基山っ子! 笑顔であいさつ・笑顔でありがとう】

 

 

   基山小学校3年目となりました校長の天野雄二(あまのゆうじ)と申します。

 歴史と伝統ある基山小学校の子供たちのために微力ながら力を尽くす覚悟です。

 

 令和7年度の基山小学校は、全校児童784名、全職員78名でスタートします。

   普通学級23クラス、特別支援学級15クラス、通級指導教室2クラスの学級編制です

 

 今年度も、基山小中9年間を貫く学校教育目標「きたえ、やりぬき、まなびあう」のもと

 「夢いっぱい基山っ子! 笑顔であいさつ・笑顔でありがとう」とめざす児童の姿を掲げ、教育活動を行っていきます。

 子どもたちと教職員の笑顔が輝き、挨拶がとびかう学校、ありがとうと感謝の言葉がとびかうような、

 思いやりでいっぱいな学校こそが、安心して登校できる、楽しい学校になります。安心で楽しい学校であることで、

 児童がたくさんの夢をもち、生き生きと活動できるものと確信しています。

 そして、子供たちや教職員が「基山大好き」を合言葉に、活力ある学校をめざしています。

 

 基山小は、コミュニティースクールであり、基山町教育プランにある「オール基山で人を 育てる」

 という言葉が実感できます。

 地域と共にある、地域に愛される元気な学校をめざしております。

 私たち基山小学校教職員一同、子どもたちの健やかな成長と幸せを願い、保護者の皆様、地域の皆様と手を携えて、

 精一杯努力していく所存です。

 皆様のご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 基山小学校 校長 天野 雄二


Page
TOP