6年生への感謝の会
入力日
2022年3月4日
内容
2022/03/04
6年生への感謝の会を行いました。
コロナ禍の中、今年度も異学年の交流を控えめにせねばならない1年間でした。縦割り活動の「なかよしタイム」や「たてわり掃除」も数えるほどしかできませんでした。
それでも、この1年間、6年生は学校のリーダーとして、一生懸命に下級生を引っ張ってくれました。
1年生の給食のお世話、委員会活動やクラブ活動の長、運動会では応援リーダーとして、どんな時も誠実に取り組む姿を見せてくれました。
体育館で集合することができなかった分、各学年ともに心のこもった動画での発表を行い、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。
動画視聴の前には6年生が校舎を回り、下級生のアーチの下をくぐりました。
委員会バトンタッチでは、6年生からのバトンを5年生がしっかりと受け継ぐことができました。
保護者の方や地域の方をお招きすることができず残念です。
とても温かい会となり、みんなの心もぽかぽかになりました。
6年生のみなさん、今までありがとうございました。
中学生になってもがんばってくださいね!
5年生の集会委員さん、司会を立派につとめてくれました。
まずは1年生のアーチをくぐります。
2年生のアーチ
3年生のアーチ
4年生のアーチ
2年生は人文字で6年生へメッセージを送ってくれました。
4年生の動画は、大好評でした。
本日のプログラムです。
司会お疲れ様でした!
校長先生も基山っ子の成長を褒めてくださいました!
閲覧数
351