2学期 終業式
入力日
2022年12月23日
内容
2022/12/23(金)
本日、無事に2学期の終業式を行うことができました。
朝からの積雪で、登校時には保護者の皆様や地域の皆様にはご心配をお掛け致しました。
皆様の見守りのおかげで、児童は安全に登校することができました。
「子供は風の子」朝から運動場に出て、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりする元気な姿がたくさん見られました。
思い出に残る2学期最後の日になりましたね。
終業式(今回もリモートで行いました)では、最初に(マスク越しですが)元気にみんなで校歌を唱いました。
外の雪景色をみながら歌いました。放送室で伴奏をしていただきました。
終業式の校長先生のお話では、学校の教育目標「きたえ やりぬき まなびあう ~心も体も元気で前向き 基山っ子、明日も行きたい!基山小~」をみんなで振り返りました。
心も体も元気が一番!そんな元気の表れとして2学期は「朝の挨拶」がとても上手になったと褒めていただきました。みんなが「明日も行きたい!」学校にするためには、優しい心や〇〇したいという気持ちが大切です。「友達と遊びたい!新しいことを知りたい!勉強って楽しいな。」3学期も元気いっぱい前向きに過ごしましょう。
お話の最後に、「苦手なこと、嫌だったこと、もやもや…」などを突き破り、みんなが気持ちよく冬休みを過ごすことができるよう、校長先生が特技?「空手」で壁を突き破ってくださいました!
これで、基山っ子の3学期も安泰です!
終業式の後には、学童美術展、読書感想画コンクール、七夕書き方会で、入賞したみなさんの表彰を行いました。おめでとうございます。
最後に、冬休みのくらしや安全について、担当の先生方のお話を聞き、2学期を締めくくりました。
児童の皆さん、冬休みも健康や安全に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
年末年始にはおうちのお手伝いもたくさんしてください。
保護者の皆様、地域の皆様、今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
どうぞよいおとしをお迎えください。
閲覧数
409