3・4年 相撲体験 10月
- 入力日 - 2025年10月29日 
- 内容 - 本日、基山小学校にビックなゲストがやってきました。木瀬部屋所属の力士3人の方でした。体育館に3人の力士が登場すると、大きな歓声が子供たちから巻き起こりました。力士の方のしこ名は、「周志大和(しゅういやまと)」さん、「木瀬の海友令(きせのうみともりょう)」さん、「肥後の丸二郎(ひごのまるじろう」さんでした。 - まずは、自己紹介をしてもらい、次に子供たちからの質問に答えていただきました。3年4年の児童からは、たくさんの質問がありました。時にはユーモアを交えながら子供たちの質問に答えていただきました。 - 次は、各クラスの代表が、力士の方と相撲対決をしました。力士の方は、時には負けてくれたり、子供を持ち上げたりして、土俵に上がった子供力士も相撲を楽しむことができました。 - 会の最後には、代表の児童がお礼の言葉を贈り、クラスごとに記念写真を撮影して終わりました。 - 子供たちにとって、お相撲さんの力強さ、大きさなど心に残る会となりました。また、日本の伝統に触れる機会となったと思います。          
- 閲覧数 - 18 

 HOME
HOME